県の婚活のイベントが、社交ダンスに出会った理由です。
それで、先生のパフォーマンスが格好良かったので先生と話きっかけになり考え方などがかわると言われたことで社交ダンスを始めました。
僕は音楽が苦手なのでリズムをとることが駄目だとあきらめかけた時に先生の言葉で自信がつきました。
それは、僕がかかった曲とかを覚えているのでリズムをとれると言われたことです。
それからは、いろんなCDをすりきれるまで聴いています。
ダンスの定番の曲や歌謡曲を社交ダンスバージョンにしているのを聴いています。
ダンスはするほど奥が深いです。
ステップでも、何バージョンもあります。
検定のステップ、簡単なパーティのステップ、本格的なパーティのステップなどです。
パーティに出た時の踊ったあと自分では失敗と思っていても、凄い拍手がもらえるのでクセになります。
今は体を壊して休んでいますが、治ったら、絶対に再開します。
10ダンスあるので全部を覚えていたいです!PR:ロボット教室 秋葉原